こんにちは、キムラタクヤです。
本日、Twitter上で知り合っていままで一度も面識がなかった、学生社長のむっちゃんさんに会ってきました。
そこで聞けたお話が僕にとってとてもためになることだったので、記事として残しておこうと思います。
企業したい若者や、人生に悩んでいる方にぜひ読んでもらいたいです。
学生社長むっちゃんのプロフィール
今回お会いした、むっちゃんさんのプロフィールを簡単に紹介します。
職業:現役大学生&社長
年齢:23歳
趣味:バイク、ゲーム
活動内容:会社を経営しつつ1年間で500人以上の人と会って、企業についてのリアルな話を伝えている
人当たり:Twitter上のイメージと違いとても良い
1時間半程度の対話だったのでそこまで深くは知れませんでしたが、自分の軸を明確に持っている好青年という印象を受けました。
自身の経歴やこれからの展望について、初対面の僕にもハキハキとした物言いで伝えてくださり「やっぱり人間としての成熟度は、年齢ではなく経験値なんだな」と、あらためて気付かされた次第です。
なぜ会おうと思ったのか
僕はここ最近「自分がいま何をすべきなのか? 将来どうなりたいのか?」が頭の中でごちゃごちゃになってしまい、人生の迷子でした。
そんな中、むっちゃんさんが書いた以下のブログ記事を読み、すぐにでも会いたいと思ったのです。
・僕が何者なのか
・どういう経緯で起業を志し、どうやって社長になったのか
・なぜ人と会う活動を始めたのか
・あなたが俺に会うメリット
・俺があなたに会うメリット
・会える人の条件をまとめた記事書いた。
3分で読めるぞこれ読んで会いたくなった人はDM送ってくれ。https://t.co/WW76eHca5l
— 学生社長のむっちゃん (@realnet_yuyasan) February 5, 2019
むっちゃんさんは「会いに行ける社長」をコンセプトに活動しているのですが、この活動をしようと思った経緯については記事内で説明されています。
より詳細なプロフィールが気になる人は、ぜひ読んでみてください。
記事としてもプロフィールとしても面白いので、後悔はないと思います。
ちなみに僕は、この3日間で5回読みました笑。
僕は自分で頻繁に文章を書くようになってから、魅力的な文章を書く人に強く惹かれるのですが、彼の文章にも人を惹きつける力があると思います。
その時点で会ってみたいと思いましたし、活動内容や行動原理にも興味が湧いたので、この記事を読み終わってすぐに「ブログ拝見しました! 会わせてください!」とDMを送りました。
それが2日前のことで、会ったのが今日なので抜群にフットワークが軽い方です。
まさしく会いに行ける社長ですね。
さて、ここからは、僕がむっちゃんさんと話した内容をインタビュー形式で紹介していきます。
お金を稼ぐ経験を積もう

結論からいうと、個人事業をするべきだと思います。
形は何でも良いと思いますが、ゼロからイチを創り上げる経験をしておけば、生涯の資産になるはずです。
ただ、漠然とブログでお金を稼ぐと考えるのではなく、ブログは広告業なんだという意識を持ってください。
そのマインドを持っていれば、たとえブログが失敗してしまっても、格段に次のステップを踏みやすくなります。
要は、ブログで成果を出したいのであれば「お金を稼ぐためのビジネスである」ということを理解しておくことが大切です。
今後はもっと意識していきます。
あと、事業を成功させるためには、そういう人たちがたくさんいる環境に飛び込むことが大切です。
人間は環境によってどうにでも変わるので、行動するよりも前にまずは環境を変えるべきだと思います。
既に成果を出している人がいる環境に身をおこう

でも、ただたくさんの人に会っていても意味がないと思います。
100人の人に一度だけ会ったとしたら、多分会話の内容に大差はないはずなので、それよりも一人の人に100回会ったほうが得られるものはあるはずです。
では、どうやったらそんな人たちと繋がれるのでしょうか…?
ブログにも書いてありますが、僕の場合は会員制のバーの前で出待ちして、そこから出てくる人に声をかけていました。
こういうところに通う人は社長が多いという情報を聞いたので笑。
もっと現実的な方法でいうと、起業家やフリーランスが集まっているコミュニティを探して入り込むことですかね。
僕自身、そういうコミュニティをつくっていて、お互いが切磋琢磨できる環境づくりに尽力しているところです。
僕もまずは環境から変えていこうと思います。
どんどん自己投資しよう

僕は自己投資で何かを買うとき、情報やモノを買うのではなく、時間を買うイメージでいます。
それを買わないことによる時間的ロスを考えたら、多少高い買い物でも買うべきですよね?
そして買った後には、元を取ろうと全力で勉強します。
勉強のために、本を一気に100冊買ったりもしました。
あとは起業家たちのコミュニティに入るために、借金して30万円払ったこともありましたね。
たしかに決して安くはないですが、それくらいつぎ込んだほうが頑張れそうですね。
まずは環境を変えて、そこから行動あるのみです。
ぶっちゃけ個人事業を起こすのは大変です。
何度も苦労すると思います。
それでも、やり抜いた先には違う世界が見えるはずなので、キムタクさんも頑張ってください!
ひとまず、自分の先を歩いている人がいるような環境に入ることから始めようと思います。
おわりに:まずは自分の心のコップを満たそうと思います

と、こんな感じでモチベーションが上がる話をしていただきました。
今回むっちゃんさんと話して改めて、社会貢献や周りの幸せを願ったりする前に、まずは自分自身が満足できる生き方をしようと思ったので、そのために行動していこうと思います。
ここで書いた話以外にも、起業した細かい経緯だとか、4ヶ月間記憶を無くした話だとか、面白い話がたくさん聞けたのでむっちゃんさんが書いた記事を読んで会ってみたいと思った人は、ぜひメッセージを送ってみてください。
僕と同じように人生に悩んでいる若者は、きっと何か得られるものがあると思います。
最期に、僕が人生の迷子になったきっかけを書いた記事を貼っておくので、この記事を読んで少しでも共感できたり楽しめたりした人は、ぜひ読んでみてください。

※当ブログは、エンジニア兼ブロガーの迫祐樹さんが講師を務めている「BlogHacks」での学びをもとに運営しています。
以下の記事で詳しく説明しているので、気になる方はご一読ください!
