・フィリピン留学でTOEICの点数は伸びるのかな?
・TOEICの点数を上げるためには、どれくらいの期間留学すればいいんだろう?
こんな疑問にお答えします。
こんにちは、キムラタクヤです。
フィリピン留学を検討している方の中には、TOEICの点数を上げるために留学をしたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、フィリピン留学で本当にTOEICの点数が伸びるのかについてお話していきます。
結論からお伝えすると、フィリピン留学でTOEICの点数は上がりますが、より高得点を目指すのなら自習が必須です。
僕はいままでに2度のフィリピン留学と1年間の語学学校でのインターンを経験していて、フィリピンで英語を学ぶ機会が多くありました。
その結果、TOEICの点数が280点から875点まで向上したので、僕の経験を交えてお話していければと思います。
この記事を読んで、フィリピン留学でTOEICを効率よく上げるための方法を理解して、英語学習のモチベーションに繋がれば幸いです。
この記事の目次
フィリピン留学でTOEICの点数は伸びるのか?

冒頭でもお伝えした通り、フィリピン留学をすればTOEICの点数は向上します。
なぜならTOEICの点数を上げるためには、基本的に長時間の英語学習が必須で、フィリピン留学ならばその学習時間を十分に確保できるからです。
僕の場合は、TOEICの点数を上げることを目的に留学したことはないのですが、実際にフィリピン留学をしたことにより、英語のスピーキング力と同時にTOEICの点数も伸びました。
しかしそのときにTOEICの点数を伸ばすことができたのは、留学前に自習をきちんとしていたことが理由だと思います。
当時の僕は英語がまったくできず、TOEIC280点というスコアを叩き出し、学年でビリで絶望していました。ちなみに外国語学部です。
「外国語学部に在籍にしているのに、TOIEC300点も取れないなんてカッコ悪すぎるだろ、、、」と思った結果、英語力をなんとか伸ばそうと思い、フィリピン留学を決意しました。
別に留学なんてしなくても、TOEICの点数なんて伸ばせるだろという方もいると思います。まったくもってその通りです。
留学経験が一切なくても、TOEIC800点以上を取得している人は大勢います。
しかし短期間でTOEICの点数を伸ばしたいのであれば、フィリピン留学で長時間英語を学べる環境を確保すれば圧倒的に効率よく、英語力とTOEICの点数を並行して伸ばせるのです。
ただし自習は必須なので「留学さえすればTOEICの点数が伸びるはず!」という幻想は捨ててください。
大学の長期休みなどを利用して、短期間でTOEICの点数を上げたい人にはフィリピン留学をおすすめします。
自習で使うべき参考書は以下で紹介しています。気になる方はご一読ください。

フィリピン留学でTOEICの点数を上げるために必要な期間

フィリピン留学でTOEICの点数を上げたいのであれば、最低で1ヶ月、可能であれば3ヶ月以上留学することをおすすめします。
1日10時間、週に5日勉強すれば、1ヶ月で200時間に到達するので、ある程度の基礎が身についている人であれば、この段階でTOEIC200点くらい上げてしまう人もいるくらいです。
そのため、TOEIC400点の人が1ヶ月フィリピン留学をして、600点前後まで上げるのは不可能ではありません。
しかしもっと時間に余裕をもって、着実に英語力を養っていくのなら、3ヶ月以上の留学をおすすめします。
留学経験者に話を聞くと、1ヶ月で新しい環境に慣れて、ようやく本腰を入れて英語学習ができそうだというときに、帰国しなければならないというパターンが多いようです。
そうならないためにも、時間とお金に比較的余裕があるのであれば3ヶ月以上のフィリピン留学をしましょう。
3ヶ月で600時間も勉強すれば、TOEIC600点から800点まで伸ばすことも現実的になります。
TOEICの点数を上げるためにおすすめな語学学校

フィリピン・セブ島にある語学学校で、TOEICの点数の上げるためにおすすめな学校を3校紹介します。
1.SMEAG
SMEAGはセブ島のTOEIC試験会場になっている学校でもあり、TOEICの点数を伸ばすことに特化したカリキュラムを提供しています。
TOEICの点数別にコースが別れているので、すべてのレベル帯の人でも安心して点数を伸ばしていくことが可能です。
また、12週間以上留学する生徒を対象に、目標の点数に到達するまで授業料がタダで留学を延長できる点数保証プログラムがあるので、とにかくTOEICの点数を伸ばしたいんだという人におすすめします。
保証コースの対象になるための条件が少し厳しいので、全員が無料で延長できるわけではないことを留意しておいてください。
2.ブルーオーシャン
ブルーオーシャンはマクタン島のビーチリゾート敷地内にある語学学校です。
セブシティにある学校とは違い、海までの距離が近いので、英語を学びつつビーチリゾートも満喫したいという方におすすめできます。
この学校は比較的新しい学校ですが、優秀なフィリピン人講師が揃っていることで知られており、実際に留学している生徒からの評判も高いです。
TOEIC対策に特化したコースもあるので、英語学習と息抜きのメリハリを付けられる自信がある人におすすめできます。
3.サウスピーク
サウスピークは「3ヶ月間で生徒のTOEICの点数を平均226点向上させた」実績がある語学学校です。
しかしTOEIC特化型のカリキュラムを提供しているわけではなく、根本的な英語力を養いつつ、TOEICの点数を自然と上げていくという特徴があります。
本気留学のコンセプトを掲げている語学学校であり、1日10時間以上勉強するのが当たり前の環境なので、本気で英語力を伸ばしたい人以外は別の学校を選ぶのが無難です。
フィリピン留学おすすめエージェント

TOEICスコアを向上させたいという明確な目標がある場合には、留学エージェントの利用をおすすめします。
留学エージェントに相談することで、自分に合った語学学校を見つけやすくなることに加え、授業料の割引や追加レッスンのプレゼントなどの特典が得られるケースも多いです。
フィリピンにも数多くの留学エージェントがありますが、そのなかでも特におすすめしたいのが「セブ島留学センター」です。
セブ島留学センターを利用する大きなメリットは以下の3点です。
- フィリピン・セブ島留学のプロによる手厚いサポート
- 出発前から帰国時まで無料で相談可能
- 全校最低価格保証
エージェントを上手に活用することによって、フィリピン留学のコストパフォーマンスをさらに高められます。
すべて無料で相談可能なので、フィリピン留学を検討している方はぜひ一度問い合わせてみてください。
フィリピン留学をしなくてもTOEICの点数は上げられる?

ここまで、TOEICの点数を向上させるためのフィリピン留学を推して来ましたが、正直留学せずとも点数を上げられます。
時間さえかければ程度の差はあれど、着実に点数を伸ばしていくことができるので、日本にいながら学習時間を確保できれば問題なく伸ばしていけるはずです。
しかし日本で生活しながら、継続的に英語学習をしていくのは簡単なことではありません。
その点フィリピン留学であれば、英語学習に集中できる環境が整っているので、イメージとしては「時間を短縮するための自己投資」といった感じです。
そのため、日本でも自分を律して英語学習に励める少数派の人には留学の必要性は薄いと思いますが、そうではない大多数の人にはフィリピン留学をおすすめします。
フィリピン留学がおすすめな理由について、以下の記事でより詳しく紹介していますので、合わせてご覧ください。

おわりに:フィリピン留学でTOEICの点数を上げるには自習が必須です

今回は、フィリピン留学でTOEICの点数を伸ばせるのかというお話をしました。
留学をすれば、比較的短期間で効率よくTOEICの点数を上げていけるので、就活前の大学生には特におすすめできます。
大学生のTOEIC平均スコアが500点半ばなので、フィリピン留学でTOEICの点数を伸ばせば周りと大きな差をつけられるはずです。
ただし自習は必須なので、その点は承知しておいてください。
英語力は一生モノなので、時間があるうちにサクッと身につけておきましょう!