・留学している人は、どんなことで後悔しているんだろう?
・留学中に後悔しないためにはどうすればいいのかな?
こんな疑問にお答えします。
こんにちは、キムラタクヤです。
今回は留学を後悔してしまう原因と、その対処法についてお話します。
僕は3度の留学経験があるので、自身の体験と絡めてお伝えできたらなと思います。
この記事を読んで、留学で後悔してしまう可能性を少しでも減らしてください。
留学を後悔してしまう原因とは?
留学を後悔してしまう原因は、大きく分けて以下の3点です。
・学校選びに失敗して後悔
・遊びすぎてしまって後悔
・目標を達成できずに後悔
それぞれ説明します。
学校選びに失敗して後悔
語学学校の数は年々増加しています。
それぞれが差別化を図るために、さまざまなキャンペーンや留学プランを打ち出しているので、消費者である留学生自身が学校選びを入念に行わなければなりません。
このときに留学エージェントに任せきりにしてしまって、自分が求めていることを学べないような学校に留学してしまうケースも多くあります。
僕はフィリピンに2回留学しているのですが、どちらもエージェントに相談はせず、自分で調べて決めました。
相談することも悪くはないと思いますが、まずはできるだけ自分で調べてみていくつかの候補に絞っておいたほうが、エージェントの人としても良い提案がしやすいと思います。
留学で後悔しないためには、学校選びで手を抜かないでください。
遊びすぎてしまって後悔
留学中は非日常の連続です。ついつい気が抜けて、勉強をそっちのけで遊び呆けてしまうこともあると思います。
しかし多くの人は、遊ぶために留学するわけではないはず。
たまの息抜きは必要だと思いますが、勉強に支障が出るほど遊んでしまっては、せっかく留学したのにお金も時間ももったいないです。
何かしらの目標をもって留学することが大半だと思うので「最近気が抜けてしまっているなぁ、、、」と一瞬でも感じたら、周りに流されず自分の目的を振り返ってみてください。

目標を達成できずに後悔
留学を終えたときに、最初に設定していた目標を達成できずに後悔してしまう人も多いです。
その要因としてはさまざまなことがあると思いますが、僕は必ずしも目標を達成できなくてもいいんじゃないかなと思います。
そもそもその目標設定に無理があったかもしれないですし、少なくとも留学当初に比べたら成長している部分があるはずです。
まずは成長した自分のことを褒めてあげて、それからその目標に向かってまた進んでいけば良いのではないでしょうか?
留学を後悔しないためにするべきこと
上記のように留学で後悔しないためには、
・事前リサーチと英語学習
・常に自分の頭で考えて行動する
・留学後の自分をイメージして、そこに向かって全力を捧げる
といったことをするべきです。
事前リサーチと英語学習
先ほども触れましたが、留学する国や学校のリサーチは時間をかけて行いましょう。
ここで失敗すると、せっかくの留学が水の泡になってしまう可能性が大いにあるので、1ヶ月以上時間を割いても良いと思います。
熟考した上で留学先を決めたら、次は事前に英語学習をしておくことがおすすめです。
留学中に思いっきり英会話を楽しんでスピーキング力を向上させるためには、文法や英単語のインプットが欠かせません。
日本でできることは、現地でやるのではなく日本で終わらせておきましょう。
常に自分の頭で考えて行動する
留学中は流されやすい環境だからこそ、自分の頭で考えて行動することが大切です。
ただどうしても、大して英語を学ぶ意欲がない人がたくさんいる学校にいると、自分もそちら側になってしまう可能性が高まります。
そうならないためにも学校選びは大切なのですが、入ってしまったからにはその状況をいかに変えていけるかを考えるしかありません。
僕がフィリピンに留学していたときにも、毎晩遅くまで飲みに行ってはしゃいでる人が多い中、自分を律して黙々と勉強している人がいました。
そういう人には結果もついてくるもので、その人は3ヶ月の留学でTOEIC400点から800点くらいまで上げていましたね…。素晴らしいです。
ちなみに僕は、毎晩遅くまで飲みに行っている側でした笑。ただそれをきっかけにスピーキング力が爆上がりしたので、結果オーライかなと!
留学後の自分をイメージして、そこに向かって全力を捧げる
留学期間が長ければ長いほど、留学中に目標を見失ってしまうことが多いと思います。
そんなときには、留学を終えた後にどうなりたいのかを明確にイメージして、そこに到達するために毎日全力で勉強しましょう。
根性論かもしれませんが、成果を出すにはある程度の時間を割くことは必須なので、留学中くらいは全力でやってみてもいいんじゃないかなと思います。
留学を後悔しないためにおすすめな留学先
何度もいいますが、後悔しない留学生活を送るためには環境選びが大切です。
選択肢はたくさんあると思いますが、本気で英語力を向上させたいのであれば、フィリピン留学一択かと。
フィリピン留学がおすすめな理由を簡単にまとめると、
・費用が安い
・長時間勉強できる
・マンツーマンレッスン
の3点です。
1ヶ月の留学であれば、航空券や現地滞在費も含めて25〜30万円でいけます。3ヶ月でも60〜70万円とか。
しかもフィリピンにある学校の中には、長時間の学習を強制していてやらざるを得ない環境を提供しているところが多いので、自分に甘い人でも勉強に集中できます。
さらに、欧米留学と違い基本的にマンツーマンレッスンが主なので、学習効率が抜群に良いです。
フィリピン留学について以下の記事で詳しく説明しているので、気になる方はご一読ください。

おわりに:後悔しない留学生活を送ってください
留学は高いお金がかかる買い物なので、後悔することも多いと思います。
しかしそうならないためにはいくらでもやりようがあるので、まずは事前リサーチと英語学習から取りかかりましょう。
仮に失敗してしまったとしても、わりとなんとかなります。
僕は2回目の留学は完全にリサーチ不足で、1ヶ月の留学期間のうち、2週間生徒が僕しかいませんでした笑。めっちゃつまらなかったです…。
ただ遊び相手がいなかったので、勉強には集中できました。
環境を変えるのは難しいので、自分が変わることで解決していくことも大切かなと思います。
では!


※当ブログは、エンジニア兼ブロガーの迫祐樹さんが講師を務めている「BlogHacks」での学びをもとに運営しています。
以下の記事で詳しく説明しているので、気になる方はご一読ください!
