・マンツーマンレッスンのメリットってなんだろう?
・本当に英語力が伸びるのかな?
こんな疑問にお答えします。
こんにちは、キムラタクヤです。
今回はフィリピン・セブ島留学で主流である、マンツーマンレッスンの魅力についてお話します。
結論からお伝えすると、マンツーマンレッスンで英語を学ぶことは、初心者から上級者まで、すべての英語学習者におすすめです。
この記事では、マンツーマンレッスンがおすすめである理由について掘り下げていきます。
僕自身、フィリピンにある3つの語学学校を訪れて、マンツーマンレッスンを何度も経験してきました。
その結果、最終的にTOEICの点数が280点から875点まで上がったので、マンツーマンレッスンの素晴らしさを実感している一人です。
フィリピン・セブ島留学を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
この記事の目次
フィリピン・セブ島留学のマンツーマンレッスンがおすすめな理由

マンツーマンレッスンがおすすめである理由は以下の5点です。
・自分のペースで進められる
・英語を話す機会が増える
・講師と仲良くなりやすい
・トライアンドエラーをしやすい
・自分が学びたいことを中心に勉強できる
それぞれ見ていきます。
自分のペースで進められる
マンツーマンレッスンであれば、周りに気を遣う必要がないため、自分のペースに合わせてじっくりと英語を学べます。
学校の英会話の授業を想像してみてほしいのですが、周りにほかの生徒がいる状況で英語を話すことに抵抗がある人も多いと思います。
僕も同じタイプで、大学で英会話の授業を複数人で受けていたときに、まったく発言ができなかった覚えがあります。
不明点があってもその場で質問できなかったりしました。
その点マンツーマンレッスンでは、疑問点があれば即質問できるので、当時の僕と同じように英語力に自信がない人には特におすすめです。
英語を話す機会が増える
英語力を高めるためには、とにかく英語を話す機会を増やす必要があります。
私たち日本人の大半は、机に向かった英語学習ばかりしてきているので、文法や単語の知識があっても英会話力はとても低いのです。
しかしフィリピン留学でマンツーマンレッスンを受けることにより、英語をアウトプットする機会を一気に作ることができます。
それによりいままで蓄えてきた知識を発散できるので、学校の授業で英語が得意だった人ほど上達のペースが速いです。
講師と仲良くなりやすい

マンツーマンレッスンの大きな魅力として、フィリピン人の先生と仲良くなりやすいというメリットがあります。
マンツーマンレッスンの回数を重ねていくことにより、お互いのことをよく知ることができ、その結果日常会話以上のトピックまで英語で話す機会が生まれたりします。
これがグループレッスン形式だとほかの生徒もいるため、踏み込んだ話をするのはなかなか難しいです。
相手に興味を持つことにより、もっと深い部分まで知りたいと思え、その結果英語力の向上に繋がると思います。
トライアンドエラーをしやすい
英語学習をしていく上で、ミスをすることは避けては通れません。
日本人の場合は特に「人前で間違えたことを言いたくないから、発言するのはやめておこう」という心理が働いて、ほかの人の前で英語を話せない人もたくさんいると思います。
その点マンツーマンレッスンであれば、目の前にはフィリピン人の先生しかいないので、いくらでも間違えて大丈夫です。
むしろ間違えたほうが記憶に残りやすいくらいなので、とにかく話してたくさんミスをしましょう。
トライアンドエラーを繰り返し、効率よく英語力を高めていけるのがマンツーマンレッスンの魅力です。
自分が学びたいことを中心に勉強できる
グループレッスンであるとどうしても、周りに合わせて学習を進めていかなければなりません。
しかしマンツーマンレッスンでは、自分の弱点や学びたいことを中心にレッスンを進められることが多いので、興味のないトピックについて永遠と話したりしなくても済みます。
僕がフィリピンに留学していたときには、ゲームの話を熱弁してフィリピン人の先生に引かれていた覚えがあります笑。
でもまあ、自分が好きなことを英語で話したほうが間違いなく成長は早くなるので、マンツーマンレッスンで趣味や仕事について熱弁するのは大いにありじゃないかと思います。
マンツーマンレッスンで英語力を伸ばせるのか?

上述のとおり、マンツーマンレッスンには多くのメリットがあります。
学習効率の良さはグループレッスンの比ではないので、短期間で英語力を伸ばしたい人はぜひマンツーマンレッスンのある学校へ留学してください。
中には「英語がまったくできないのに、いきなりマンツーマンなんて怖すぎる、、、」なんて思う方もいるかもしれませんが、大丈夫です。
フィリピン人の先生も英語を教えるプロフェッショナルなので、自己紹介すらままならないくらいの英語力でも、その人のレベルに合わせて会話の内容や話すスピードを調整してくれます。
そして実際に僕が留学していたときは、1日に5時間のマンツーマンレッスンを受けていて、リスニングとスピーキング力が爆伸びしました。
マンツーマンレッスンで”英語を話しているだけ”では意味がない
ただし、英語を話すことだけに集中するのはよくありません。
英語学習はインプット(文法や単語を詰め込むこと)とアウトプット(英語を話すこと)をバランス良く行わなければ、なかなか英語力を伸ばせないからです。
そのためまずは、留学前に中学レベルの英語力を習得しておくことをおすすめします。
日本でできることは日本にいるうちに終わらせておき、フィリピンでは英語を話すことに重きを置きましょう。
以下の記事で、留学前の事前学習に使うべき参考書を紹介しているので、合わせてご覧ください。

フィリピン・セブ島留学でおすすめな語学学校

フィリピンには語学学校がたくさんありますが、その中でもおすすめなのはセブ島にあるサウスピークという学校です。
この学校では、生徒ごとに学習カリキュラムを作成しているので、それにそって勉強していけば自然と英語力が身につく仕組みになっています。
マンツーマンレッスンですることはもちろん、自習の時間にすべきことやその方法について事細かく説明されているので、TOEIC200点台の英語初心者でも着実に英語力が向上します。
しかし、サウスピークでは生徒の平均学習時間が10時間以上で、勉強をしない人は浮いてしまう環境なので、遊びたい人にはおすすめできません。
フィリピンには楽しく留学できる学校もたくさんあるので、英語はそこそこでも良いという方はそちらに留学しましょう。
そのほかのおすすめ校は「フィリピン留学ラジオ」を参考にしてください。
中立な立場で各語学学校の体験談記事を掲載しているので、学校選びの参考になると思います。
マンツーマンレッスンで英語力を伸ばすためには最低1ヶ月留学するのがおすすめ

マンツーマンレッスンを通して英語力を劇的に伸ばしたいという方は、最低1ヶ月は留学することをおすすめします。
1ヶ月本気で勉強すれば、だいたい250〜300時間は英語学習に割けるはずなので、それだけ勉強すれば英会話力はだいぶ伸びると思います。
ただ、留学した生徒の話を聞くと「1ヶ月では英会話をすることや環境に慣れることで精いっぱいだったから、もう数ヶ月留学したいなぁ」という方が非常に多くいます。
なので可能であれば、3ヶ月を目安に留学すると、より満足度に高い留学になるはずです。
以下の記事では、フィリピン留学をした際にかかる費用をまとめていますので、気になる方はどうぞ!


おわりに:フィリピン・セブ島留学のマンツーマンレッスンはコスパ抜群です

今回は、フィリピン・セブ島でマンツーマンレッスンを受けることは、英語力を伸ばすために最適な選択肢の一つだというお話をしました。
留学にかかる費用も、アメリカやカナダ、オーストラリアに比べてかなり安いので、資金に余裕がない大学生にもおすすめです。
ちなみに僕は、留学費用を捻出するためにサラ金から借金をしたことがあります笑。
しかし留学は、間違いなく費用対効果の高い自己投資なので、後悔は一切ありません。
みなさんも将来を見据えて、多少無理をしてでも、フィリピン留学に挑戦してみてはいかがでしょうか?
